top of page
検索


YANKO かかと ハーフソール コインローファー修理
Order靴修理修平です。 今回はYANKO かかと ハーフソール コインローファー修理 させて頂きました。 前底に穴が空きかけているので ハーフソールにて蓋をします。 かかとも削れているので交換です。 コインローファーのベルト部分の端から縫いが切れているので...
2023年9月13日


Eddie Bauer エディバウアー かかと修理 ハーフソール
Order靴修理修平です。 今回はEddie Bauer エディバウアー かかと修理 ハーフソール修理をさせて頂きました。 かかとが削れ、ハーフソールが剥がれかかっていたので交換させて頂きます。 履き心地が固くならないように 柔らかめの具材にて交換させて頂きました。...
2023年9月10日


BRUNO MAGI ブリーノマリ つま先補強 ハーフソール かかと修理
Order靴修理修平です。 今回はブリーノマリを修理させて頂きました。 つま先がかなり削れてしまっています。 前底も薄いため前底補強とつま先を補強します。 かかとのゴムは劣化でなくなっていますので 新しく付け替えます。 今回はベージュの底面で行いました。...
2023年9月9日


あしながおじさん 土台足し ハーフソール補強
Order靴修理修平です。 今回はあしながおじさんを修理させて頂きました。 ソールがスポンジ素材なのでソールが削れやすかったそうです。 クッション性は高いですが耐久性が低いのが難点です。 土台ががっつりと削れていたため土台となるスポンジを足してから強度のあるウレタンにて保護...
2023年9月6日


PRADA 再接着 パンク修理 ハーフソール
Order靴修理修平です。 今回はプラダを修理させて頂きました。 長年履いていると接着剤も劣化で剥がれてくるものです。 ソールが剥がれてしまった。との事で全面再接着をさせて頂きます。 古い接着剤を剥がしてから当店でオリジナルに配合した接着剤にて貼り付けます。...
2023年8月19日


FERAGAMO フェラガモ 染み抜き ハーフソール
Order靴修理修平です。 今回はフェラガモを修理させて頂きました。 猫にかけられたそうで染みになっています。 こうなってしまうと顔料にて補色するしかない。と言われがちですが、染み抜きが行えます。 染み抜きは今と雰囲気を変えずに行えるのと補色よりリーズナブルに行えます。...
2023年8月18日


下駄靴 かかと ハーフソール 修理
Order靴修理修平です。 今回は下駄靴 かかと ハーフソール 修理 させて頂きました。 下駄と靴のハーフのような履物です。 元町ショッピングストリートの文房具屋さん?で購入できるようです。 個人的にかわいい靴だなと思いながら修理させて頂きました。...
2023年8月17日


MAGNANNI(マグナーニ)ハーフソール ポリッシュ
Order靴修理修平です。 今回はMAGNANNI(マグナーニ)ハーフソール ポリッシュさせて頂きました。 いつも通りマグナーニのデザインカットにて ハーフソールを装着します。 ポリッシュ磨きも行います。 ハーフソールを貼ったことでソールが補強されました。...
2023年8月15日


ヒール 割れた 交換修理 ハーフソール
Order靴修理修平です。 今回はヒール 割れた 交換修理 ハーフソールヒールさせて頂きました。 元のヒールの形状が特殊で安定性をだしたいとの事で ヒールを革にて作り変えと接地面を大きくします。 接地面を大きくすることで歩行時に安定します。...
2023年8月14日


MAGNANNI(マグナーニ)加工ハーフソール ポリッシュ
Order靴修理修平です。 今回はMAGNANNI 修理をさせて頂きました。 靴修理屋ですので当然 お磨きもやっております。 今回はポリッシュをしたい。との事で ワックスコーティングをさせて頂きます。 ビジネスの際にビシッと決めたい時には 見た目が重要となってくるようで...
2023年8月10日


JIMMY CHOO(ジミーチュウ)ハーフソール つま先補強
Order靴修理修平です。 今回はJIMMY CHOO(ジミーチュウ)ハーフソール つま先補強させて頂きました。 つま先のソールが消えてしまっています。 先細のタイプはつま先が削れやすいため 強度の高い具材にて補強させて頂きます。 前底も一緒に補強させて頂きます。...
2023年8月9日


FERAGAMO(フェラガモ)ハーフソール ピンヒール交換
Order靴修理修平です。 今回はFERAGAMO(フェラガモ)ハーフソール ピンヒール交換させて頂きました。 ソールが薄いためハーフソールを貼ることで長持ちします。 夏はベージュのハーフソールが人気ですね。 サイドのコバは黒く染色し 違和感をなくします。 完成です。...
2023年8月7日


Maison Margiela (メゾンマルジェラ)つま先 ハーフソール かかと修理
Order靴修理修平です。 今回はMaison Margiela (メゾンマルジェラ)つま先 ハーフソール かかと修理させて頂きました。 前底が削れています。 つま先はとくに削れていて アッパーまで差し掛かっているのでより強度をだします。 これで長持ち仕様となりました。...
2023年8月4日


DIANA かかと ハーフソール
Order靴修理修平です。 今回はDIANA かかと ハーフソールさせて頂きました。 夏はベージュハーフソールの消費がすごいですね。。 すぐに仕上げてしまうとハーフソールが剥がれやすくなるため 1週間程で仕上がります。 完成です。 ありがとうございました!...
2023年8月3日


CORSO ROMA 9 ハーフソール
Order靴修理修平です。 今回はCORSO ROMA 9 ハーフソールさせて頂きました。 顔料コーティングの厚いソールなため 滑りやすかったそうです。 滑り止めのハーフソールにて保護させて頂きます。 これでソールの保護となります。 完成です。 ありがとうございました!...
2023年8月1日


友人の靴を修理しました。
Order靴修理修平です。 今回は友人の靴を修理しました。小学生の頃からの友人の靴を修理させて頂きました。 新入社員として社会人デビューをした際の初めての ビジネスシューズだそうです。 料金は安いそうですが思い入れがあるので 修理をしたいそうです。 個人的に高級靴よりも...
2023年7月29日


pierre cardin(ピエールカルダン)かかと修理 レザーハーフソール
Order靴修理修平です。 今回はpierre cardin(ピエールカルダン)かかと修理 レザーハーフソール させて頂きました。 かかとが土台まで削れていますので トップリフトを交換させて頂きます。 土台が1ミリ程削れていて 元のトップリフトが6ミリなので...
2023年7月25日


PELLICO 新品ハーフソール
Order靴修理修平です。 今回はPELLICO 新品ハーフソールさせて頂きました。 レディースのパンプスはソールが2ミリ程しかない為 新品の状態で2ミリ弱のハーフソールを貼ると長持ちします。 特に今回のようなレザーソールでロングノーズタイプですと...
2023年7月23日


MAGNANNI(マグナーニ)ハーフソール かかと修理 メンテナンス
Order靴修理修平です。 今回はMAGNANNI(マグナーニ)ハーフソール かかと修理 メンテナンスを修理させて頂きました。 マグナーニのソールはアッパー側までまくり上がっているのが 特徴です。 なのでハーフソールをストレートに貼ろうとすると 違和感となってしまいますので...
2023年7月22日


Jalan Sriwijaya(ジャランスリウァヤ)加工ハーフソール スティール
靴修理専門店修造です。 今回はJalan Sriwijaya(ジャランスリウァヤ)加工ハーフソール スティールさせて頂きました。 今回のオーダーは糸部分は見栄え的に残したい ハーフソールは好きじゃないけど長持ちさせたい つま先はスティールにて補強したい...
2023年5月23日
bottom of page