top of page

New Balance (ニューバランス)かかと修理


Order靴修理修平です。

今回はニューバランスのかかとを修理させて頂きました。


スニーカー、運動シューズでよくあるかかと補強方法になります。

スニーカー、運動靴は修理のタイミング目安が分かりにくいかと思います。


なので目安はどこになるのかそれを超えるとどおなるのか

簡単にご説明させて頂きます。




かかと修理を行いたい場合の目安は10ミリ以内が基本となります。

それは修理を行う際の資材の関係等が影響しています。

斜めに削れている場合、斜めの具材を充てがうことで補強されますがその頂点が10ミリなため10ミリ以内でないと

斜めの具材だけでは修理ができなくなってしまいます。

なので目安は10ミリ以内となります。

もちろんそれ以外にもそれ以上削れると安定した歩行を行えなかったり、靴がねじれやすくなり他に支障がでてきます。



次に10ミリを超えてしまうとどうなるのか

ご説明させて頂きます。


土台を追加しての補強となります。(料金も通常よりあがります。)

10ミリの資材が使えないので土台を足す必要があります。





今回は削れすぎてしまった修理事例をご紹介させて頂きます。



凡そ15ミリ削れているので土台を補強後

10ミリの資材にて斜めに充てがいます。

今回は土台がスポンジ、ソールがゴムなので合わせます。







斜めに足した10ミリのゴムが目安となります。

また土台が削れてしまう前に交換し、

修理しながら長く履いて頂けたらと思います。


完成です。

ありがとうございました!

Order靴修理修平は郵送修理

来店修理どちらも承っています。

郵送修理につきましては

SNS又はメールにて簡易見積りからお願いします。

詳しくはホームページのご利用方法を

一読お願いします。

来店修理は現在2店舗で承っています。

Order靴修理修平 横浜・元町店

Order靴修理修平 世田谷・下高井戸店

がございます。

営業日につきましては変動がございますので

ホームページ内の営業日カレンダー確認の上

お越し頂けたらと思います。

当店受付時間は予約にてお1人様最大30分まで

お時間を確保することができます。(当店予約者優先)

※当店電話対応は行っていません。

bottom of page