Order靴修理修平です。今回はconverse コンバース 履き口 裂け 修理させて頂きました。
履き口箇所が上から下に裂けてしまっています。
今後裂けないように補強させて頂きます。

裂けている箇所を分解し
また裂けように補強させて頂きました。


最後に、このようにくるぶしの箇所が裂けてしまう1番の原因は
くるぶしが履き口にあたっていることが想定されます。
そのような場合、内部インソールの高さを調整することで
くるぶしと履き口の接触を防ぐことができます。
かかと部分だけインソール内部に
5mm程の隠しインソールを装着することで
5mm分くるぶしと履き口との距離が離れます。
かかとを高くすればするほど
甲との距離は縮まることにもなりますので
高くし過ぎには注意が必要です。
完成です。ありがとうございました
業務内容靴、ブーツ、サンダル、スニーカー及び履物全般Repair&remakeその為革製品repair&remake
来店修理&郵送修理東京 世田谷・下北沢店 since2024/2/3〜神奈川 横浜・元町・中華街店(本社・郵送修理発送先)since2023/7/2〜神奈川 横浜・本牧事務所