世田谷区 下高井戸の
靴修理専門店 修造です。Tricker's (トリッカーズ) クラック 補修
今回はトリッカーズのクラック(ひび割れ)補修をさせて頂きました。
※ひび割れと擦れとはまた別物になります
長年はいていると革の劣化や履きジワにより革が割れてしまうことがあります。
革が割れてしまったら「完治」するのかというご質問を頂くことが多いですが結論からいうと「完治しません」
1度割れしまったのを完治させるのは不可能です。
補修をしてこれ以上ひどくならないようにすることしか出来ません。
では具体的な補修方法はどおなってくるのでしょうか。
当店だとクラックの具合によって段階を追って補修しています。
軽症→接着
中症→縫い
重症→縫い+革当て
超重症(例外)→部分的に革を交換 となります。
割れてしまった時の補修方法で大切にしていることは
いかに目立だなくするかです。
軽症であればあるだけ補修した感が抑えられます。
ですがやはり完治ではないので補修してもまた症状が悪化することはあるので段階を踏んで補修させて頂きます。
軽傷の場合は今回のお靴のようにまだひび割れが深くない状態を指します。接着で張り合わせます
中症の場合はひび割れが深い場合、あるいは完全に少し破れている状態を指します。
基本的にはジグザグと生きている革部分に糸を縫って広がらにように補強となります
重症の場合は完全に破れて範囲が割と大きい場合を指します。基本的には革で穴を塞ぎ貼り合わせた革の外周を縫い付けて補強となります。
超重症(例外)はヒビ割れだらけでどうしようもない状態を指します。その時には奥の手の部分的に新しい革で作成となります。風合い、立体感、などはやはり元とは変わってきますので奥の手です。
その他当店ではやらないおすすめできないのはヒビ割れた部分の表面を削って補色、カラーコーティングすることです。
カラーコーティングは風合いが消えます。
革ではなく絵の具のようなもので塗り重ねて目立たなくしますが革の上に蓋をすることになるのでより革が劣化してさらに割れやすくなります。
スレなどには当店も行うことはありますが基本的には補色、カラーコーティングはおすすめ出来ません。
【修理前】
履きジワ部分が深くなり割れています。ですがまだ軽傷です
【修理後】張り合わせています
完成です。
ひきだとそこまで目立たないかと思います。
補修しながらのお付き合いとなりますがそれも個性として受け入れて頂けたらと思います。
ありがとうございました
靴修理専門店 修造
世田谷区松原3-42-4 (下高井戸駅前市場内)
アクセス
京王線下高井戸駅 徒歩1分
世田谷線下高井戸駅 徒歩1分
京王線下高井戸駅北口降りてすぐの下高井戸駅前市場内
営業時間
平日 10:00〜〜20:00 土日祝 10:00〜18:00
(休憩 13:00〜14:00)
定休日 水曜日・木曜日
※ご来店&郵送修理どちらも承っています
オンライン修理受付
ご利用方法について
ステップ1. LINEまたはメールにて、簡易見積りを取ってください。
↓
ステップ2. 発払いにて、発送をお願いします。
↓
ステップ3. 現物確認をしたのち、修理方法と正式な見積り金額をご連絡致します。
↓
ステップ4. ご納得頂けましたらクレジットカード決済にて修理代金+返送料金のお支払いをお願いします。
↓
ステップ5. お支払いの確認ができ次第、修理を開始致します。
↓
ステップ6. 修理完了のご連絡後、発払いにて返送させて頂きます。
※1)クレジットカード決済以外にゆうパック代金引換(現金払い)も対応しています。
※2)修理方法・お見積りにご納得頂けなかった場合は、着払いでの返送となります。
※3)修理は両足行うのが基本ですが片足のみ行うことも出来ます。片足のみ修理をご希望の方はお伝え下さい。
※4)修理品以外の付属品の保証は行っておりません。
※5)万が一、修理方法がなく修理不可だった場合は、往復にかかる送料は当社で負担致します。
※6)修理途中で、追加補修しなければならない場合など、追加料金が発生する場合があります。その場合お客様にご連絡いたしますのでご承知おきください。
(ご来店の際は予約不要)
Comments